もち村の場所

元CA。双極Ⅱ型の25歳。来春から大学生。

地獄、終了。そして地獄へー

 

 

おっはようございます!

今日はちょっとお疲れ、もち村です。

 

地獄(クリスマス)、終了。

 

そして、地獄(年末年始)へーー

 

はい、もち村、無事にクリスマスを乗り切りました。

25日なんて朝4時45分起床!6時出勤!やることはひたすらケーキの検品!!!

もうケーキ見たくないよお。

そして今日も出勤です、はい、5連勤最終日でございます。

 

そして、今日から年末年始シーズンです。もち村の働いているケーキ屋、箱に入っているギフト類も扱っております。

 

お歳暮(普通は12月20日までに贈るのが普通なんですけど、最近は年内ならお歳暮でおkと思ってらっしゃる様子。)、寒中見舞い、そして年明けのお年賀、、、、

頼むから、通販で買ってくれ…!!!!

包装(もち村はペーペーの新人なのでできません)に人手を取られるのはクソ忙しい時は致命的なのです。

 

まあ、しょうがないか…。

 

連勤すぎて年末の大掃除はできそうにないので、机だけ、本当に机だけ片付けました。

f:id:mochimurara:20201226055219j:plain

デスク

ゴッチャゴチャやん。

 

ちなみにデスクライトはこれ使ってます。

 

 

 

私はこの収納スペースに、ボイレコ(なんで?)と、シールを収納しています。

 

f:id:mochimurara:20201226055647j:plain

 

ブックスタンドもまた紹介したいな!

 

今日も1日、頑張るぞい!

 

 

鬼滅

おっはようございます!

 

バイト連勤4日目!そしてクリスマス商戦2日目!もち村です!

 

今日も元気に早朝出勤です!

いやあ1日目はミスしたり散々でした。

2日目気合い入れて頑張ります!

 

ところで皆様、年賀状、書きました?(クリスマスなのにこの話題?)

もち村、ここ5年ほど全く書いていませんが、今年は某ローソンにこのようなものが!!!!

 

 

 

f:id:mochimurara:20201224161958j:plain

年賀状


鬼滅の刃…!!!!

はい、もち村、何を隠そうオタクなのです。

メインは漫画ですが、某日本2大RPGの大ファンだったり、ゲームも大好きです。

鬼滅の刃も、当然!見てました。

というのも、鬼滅の噂を聞いたもち村、最初は見ていませんでした。危機を察したわたくしもち村、弟の「オープニングだけ見て。」私「わかった。」はい沼へようこそ、みたいな。

そんな感じで鬼滅にはまったもち村の部屋の惨状がこちら。

f:id:mochimurara:20201224163053j:plain

私の部屋

 

義勇さん推しです。

はい全集中展も行きました。弟を連れて。

オタク楽しい!

 

 

今日も1日、頑張るぞい!!

 

 

 

クリスマスが今年もやってくる

 

おっはようございます!

やってきました決戦の日!

クリスマス・イブ!

 

 

ケーキ屋(バイト)にとっては地獄以外の何物でもない!!!!!!

 

というわけで今日は7時出勤です。

めちゃくちゃ覚悟して臨んできます。

 

今日はもう準備しないといけないので、猫載せます。

 

 

f:id:mochimurara:20201224045035j:plain

トラチー

まず1匹目、オスのトラチーです。2歳です。

初期はマイケルという名前がありましたが、改名しました。

6キロあります。でも一番人懐こく抱っこが好きです。

猫吸いしてもチューしても嫌がらないいいやつです。

 

 

f:id:mochimurara:20201224045326j:plain

シンバ

 

そしてトラチーの隣にいる毛色が薄いこやつ、シンバです。トラチーの弟。

最近はシンシンと呼ばれることも多いこの頃。

5キロある男の子。抱っこ嫌い、でも撫でられるのは大好き。

大好物は鰹節とちゅ〜る。

 

f:id:mochimurara:20201224045615j:plain

メリ

 

めっちゃブッサイクな画像しかなかった。

メリです。5歳の女の子。

メリはハワイ語でハチミツという意味。かわいいでしょ?

ビビりな子です。でもグルメでシーバばっかり食べてます。

 

 

 

以上、うちの猫たちでした!

 

 

今日も1日、頑張るぞい!!!!!

 

 

今後の目標。社会福祉士と精神保健福祉士について。

 おっはようございます!

絶賛躁期、絶好調のもち村です!

 

12月23日!今日から私がバイトしているケーキ屋は戦場です!地獄と言ってもいい!

行きたくねえ。行くけど。

死なない程度に頑張ります。

 

今日は今後の目標について語りたいと思います。

大学で勉強する分野は福祉です。目標は「社会福祉士」と「精神保健福祉士」の国家試験に合格すること!

めたくそ大変らしいです。なんたって社会福祉士の合格率は平均27.6%と、そんなに高くないです。精神保健福祉士は62.1%とまあ6割。きちんと勉強してればワンチャン。

私はすでに社会福祉士の勉強を始めてるので、4年間みっちり勉強して1発合格、ダブルライセンサーを目指します。

 

で、肝心な「社会福祉士精神保健福祉士の資格をとって何がしたいの?」ですが、私はまず、公務員の福祉職を狙おうと思っています。

窓口にくる方の相談にお応じて、必要な手続きやサポートを迅速に行い、少しでも相談に来られる方の生活や不安が楽になればなあと思っています。

それと病院です。私は自分が双極性障害ということもあり、精神科のある病院に勤めたいです。私が自分で体験したことが生かせればなあと思います。

 

では、今日も1日、頑張るぞい!

 

 

 

 

働いてても貰えるの?障害年金について。

 

おっはようございます!

絶賛躁期のもち村です!う〜〜〜ん気分がいい!!!後で確実に反動来るけどな!

 

く〜りすますがことしイもやってくる〜〜♪

 

はい。ケーキ屋で働いているもち村、地獄の日々を過ごしております。

24日の予約件数300件超えってなんなの?300個ケーキ売るってこと?え?

しかも今日から5連勤!午前中だけとはいえ躁期じゃなかったら死んでる。

 

というわけで、本日の障害年金のトピック、「働いてても貰えるの?」です。

 

正直、基準はわかりません。働いてたら「病歴・就労状況等申立書」に直近2ヶ月の勤務日数を記入する欄があるのですが、私の場合は退職の時期もあり(スーパーの青果で働いてました。クソババアのいじめによってやめましたが。)、2ヶ月前が7日、1ヶ月前が2日と、とても勤務日数が少なかったので、ほぼ考慮されなかったのかもしれません。

しかし、ネットで見られる「1日でも働いてたらもらえない」は、違うことがわかりましたね。

そしてあることが気になった私、それは「バイト先にばれないか?」です。

まあばれてもいいんですけど、それは全然問題ナッシングなんですけど、この歳で「年金」ってズルしてるように見られないか?何か偏見されるんじゃないか?はい、不安症も持ってますもち村です。

そして検索しました。すると、「勤務先に障害年金をもらってることがばれないか?」という質問の雨あられ!みんな同じこと考えるんだなあ。

ということは、「働いててももらってる人はいる!」

しかもたくさん。

ということではないでしょうか?

 

実際私もバイトしながらもらえますし(まだ支給日は先ですが)

働けてるからってそこで諦めるのは勿体無いと思います。

 

以上!今日のトピック「働いてても貰えるの?」は

YES!です。

 

今日も1日、頑張るぞい!!

 

 

 

病歴・就労状況等申立書ってどうやって書くの?障害年金について。

 

おっはようざいます!!!!!!

昨日は趣味の水泳に行ってきました。水泳って言ってもまったり30分泳いでゆっくり10分水中ウォーキングするだけの「これ運動?」ってレベルです。でもちゃんと筋肉痛。まだ若い。(と思う)

 

昨日はざっくり申請のはじめの部分について話しましたが、今日は、最大の鬼門、「病歴・就労状況等申立書」の書き方です!

正直、私は書く時に調子がよかったので割とあっさり書けましたが、調子が悪い人(双極性障害の鬱期の時とか)は体調と照らし合わせてゆっくり進めてください。辛い時は社労士さんにぶん投げてもいいと思います。でも自分で作ったほうが安上がりです確実に。

 

最初にポイントをいくつかまとめます。

【ポイント1】PCで書いたほうが効率がいい!

【ポイント2】当時を振り返って一番辛かった出来事を書こう!

【ポイント3】文字数は入るギリギリまで書こう!

【ポイント4】印刷はA3サイズ!コンビニで印刷して持って行こう!

 

 

【ポイント1】PCで書いたほうが効率がいい!

とにかく、PCで書いたほうが効率がいいです。

PCで書くメリットは、修正が容易である、書き足し等も可能である、清書が必要ない、そして何と言っても相手が読みやすい!!!←重要

リンク貼っておきます。

https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/todokesho/shougai/shindansho/20140516.html

 

個人的にはExcelのほうが書きやすかったです。

まず一枚目をダウンロードして書き、足りなかった場合は「続紙」の方をダウンロードして書きます。

あとは年金事務所で説明を受けた通りに記入していきます。

 

 

【ポイント2】当時を振り返って一番辛かった出来事を書こう!

はい。これが辛い作業となります。

誰だって、辛かったことは思い出したくないですよね。

ここで役に立つのがカウンセリングです。もしカウンセリングを受けている方は、心が強制的に忘れている出来事があるので、ぜひカウンセラーさんに相談してください。客観的な意見がもらえると思います。

特に「食事」「睡眠」「薬の種類や副作用」について書くと、文字数も埋まり、客観的に自分が見えてくると思います。

まあ私も泣きながら書いたので、ゆっくり進めてください。

 

 

【ポイント3】文字数は入るギリギリまで書こう!

書いていくと「さっさと終わらせたい…」と言う気持ちになります。本当です。

ですが、1〜2行で終わらせるのは非常にもったいない!せっかくなら自分はこんなに辛かったんだ!ということを思う存分に書きましょう。

文字数が入り切らなければ、文字の大きさ設定を小さくすれば良いのです!(PCの場合)

 

 

【ポイント4】印刷はA3サイズ!コンビニで印刷して持って行こう!

 PCの場合のみになりますが、書けたら、印刷はA3サイズなので、PDFに変換してUSBに入れ、コンビニで印刷しましょう。白黒で結構です。

片面印刷で大丈夫です。年金事務所の担当さんが添削をした後、両面印刷をしてくれます。

書けたらもう後はサインして印鑑押して後は諸々の書類を担当さんと仕上げていくだけです!

通帳と印鑑をお忘れなく…。

 

そして提出して控えをもらったら後はもう結果を待つだけです!私は2020年9月30日に提出して、同年12月18日に結果がきました。待つ期間は約2~3ヶ月といったところでしょうか。

結果が不服の場合は不服申し立てができるみたいなので、チャレンジしてもいいと思います。

 

以上、今日のトピック、「病歴・就労状況等申立書」の書き方でした!

 

明日のトピックは「働いててももらえるの?」です。

 

ご閲覧ありがとうございました。

 

 

今日も1日、頑張るぞい!

 

 

 

 

どうやって申請するの?障害年金(基礎年金)について。

 

おっはようございます!

昨日は熟睡しました。もち村です。

 

昨日の記事に反応がたくさん!皆様ありがとうございます!

 

障害年金の申請について話していきたいと思います。

気になるのは「どうやって申請するの?」病歴・就労等申立書はどうやって書いたの?」「バイトしてても貰えるの?」の3点だと思います。今日はこの「どうやって申請するの?」についてお話ししますが、他に疑問等あればぜひコメントにて!ちなみに私は双極性障害と言う診断名でいただいているので、他の障害についてはわかりかねます。すみません。

 

「どうやって申請するの?」

 

まず、私が最初に年金事務所に行ったのは2020年8月31日でした。そこでは、払えていなかった年金の猶予申請をし、また、障害年金の申請は予約制だということを知り、予約だけして帰りました。ついでに持ち物について説明を受けました。

お薬手帳(持ってるの全て)、年金手帳、免許証(身分証明書)が必要です。

 

【ポイント】障害年金の申請は予約をしてから行こう!

 

次に行ったのは9月4日でした。

お薬手帳を見ながら病気の経歴を洗い出し、初診日を決めます。そして初診の病院に行って「受診状況等証明書」を書いてもらいます。廃院してたりカルテがなかったりした場合はまた年金事務所に相談します。私は昔のかかりつけだったのでカルテもあり、即日書いてもらえました。書類代は1000円いかなかったと思います(田舎の個人病院です。都会の大病院となると即日書いてもらえないかもしれませんし、金額も差が出ると思います。)

 

【ポイント】診断書は受診状況等証明書を書いてもらってから書いてもらいます。順序を間違えないようにしましょう。

 

次に行ったのは9月8日でした。私は初診の病院と今かかりつけの精神科の病院が違うので、かかりつけの病院に診断書を書いてもらいます(所定の様式あり)

これはめっちゃくちゃ長いし医師も大変そうな診断書なので、出来上がりまで10日くらい待ちました。価格も1万2千円と、結構高いです。(病院によって差があると思います)

「受診状況等証明書」では、初診の時の状態を書いてもらいますが、「診断書」は今の状況を書いてもらいます。

 

そして!最大の鬼門、「病歴・就労等申立書」の作成に取り掛かります。ここまでですでに9月18日!目標は9月中に提出!(早く終わらせたかったため。もちろんご自分の体調に合わせて進めてください)また、障害年金は(通れば)申請した「次の月」からの支払い開始になるので、早ければ早いほどいいのです!

 

では、また明日、「病歴・就労等申立書はどうやって書いたの?」お楽しみに!

 

今日も1日、頑張るぞい!